ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

なちゅスポ入室者数
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ご意見箱↓
QRコード
QRCODE

2008年12月16日

08年バスバス探検総まとめ

◆バスバス探検隊◆

 2008年バスバス探検隊結果報告


今年は残念ながらフルメンバーでのバス釣行はかないませんでしたが、春の八郎潟遠征そして夏の琵琶湖遠征と
今年もたくさんの思い出ができました。

そんなバスバス探検隊の今年1年の探検結果を発表♪




部長たかちゅう編

◎バス総匹数   合計218本 (釣行32回)
  08年バスバス探検総まとめ×1本     08年バスバス探検総まとめ×30本    ほか187本

◎最大サイズ
   55.5cm  7月18日 琵琶湖

◎最小サイズ
   12cm    8月2日 木崎湖

◎MVPルアー
  【ハード部門】  ポップマックス (メガバス)
  【ソフト部門 】  パワーバルキーホッグ 2” (バークレイ)

◎MVPタックル
   Rod : タクティクステンペスト67MH(EG)
   Reel : ウルトラマグ1601C(アブ)
   Line : スーパーストロングフロロ12LB(東レ)

◎一番嬉しかったバスバス探検
 9月27日 新利根川
 自分の読みどおりに釣りができました。

◎コメント
 今年はジグでたくさん釣れた年でした。
 釣果も過去最高の200匹越えを果たし、自分の中でも出来過ぎた
 一年だったと思います^^;
 全てのフィールドに感謝!!


あきオデッセイ編

 ≪釣行回数0回につき省略≫

◎コメント
 今年は第一子誕生など幸せと同時に慌しい一年となりました。
 なちゅスポでバス釣行は叶いませんでしたが、来年は少しでも多く
 参加できるようにしたいです。




蚊猫編

◎バス総匹数  合計 26本 (釣行4回)
   08年バスバス探検総まとめ×1      ほか16本

◎最大サイズ
   41cm  11月6日  山中湖

◎最小サイズ
   18cm   7月5日  野尻湖

◎MVPルアー
  【ハード部門】  ハイピッチャー1/4 (o.s.p) 
  【ソフト部門 】  該当なし

◎MVPタックル
  Rod : ポイズン グレイハウンド C63M(ジャッカル)
  Reel: TD-Z103ML(ダイワ)
  Line: FCスナイパー12LB(サンライン)


◎一番嬉しかったバスバス探検
 11月 6日 山中湖
 小林君からの脱出 そして40Upも釣れた

◎コメント
 釣行回数に比例し、腕がだいぶ落ちました(汗)
 来年は初心に帰り一から腕を磨きます!!




えびちゃん編

◎バス総匹数  95本 (釣行25回)
  08年バスバス探検総まとめ×16本    ほか79本

◎最大サイズ
   49.5cm  7月19日 琵琶湖

◎最小サイズ
   15cm    8月2日 木崎湖

◎MVPルアー
  【ハード部門】  SRーXグリフォン(メガバス) ハチローリアクション 
  【ソフト部門 】  ケイティックモデルⅡ+スピードクロー

◎MVPタックル
  Rod : ファンタジスタ レジスタFCR-66M (アブ)
  Reel: TD-Z103H ZPI Mgスプール (ダイワ)
  Line: ガノアスタウト14LB(バリバス)


◎一番嬉しかったバスバス探検
 11月8日 北浦
 タコリン覚悟で 最後の最後に初心に戻ってネコリグで釣れた1本が
 小さくても とっても大きかった^^

◎コメント
 八郎潟、琵琶湖と遠征ではじゅうぶん楽しめましたけども
 実は地元関東近県であんまりいい釣りが出来ず意外に苦戦した
 一年でした。
 来年こそは関東でいい釣り展開していきたいと思います♪





☆Special Thanks☆
  08年バスバス探検総まとめ08年バスバス探検総まとめ
今回も 毎度おなじみ“TeamBAIT & Customblog” さんよりアイコン使用させていただきました!ありがとうございますm(__)micon12





にほんブログ村 釣りブログへ

同じカテゴリー(◆バスバス探検隊)の記事画像
秋野尻!まさかのハイプレッシャー
初ファミリーフィッシング!木崎湖
ポイントはワカサギ釣り師!木崎湖
3年ぶり真夏の榛名湖
猛暑の木崎湖でコスモ爆発
2015琵琶湖遠征で初ガイド
同じカテゴリー(◆バスバス探検隊)の記事
 秋野尻!まさかのハイプレッシャー (2015-10-22 21:39)
 初ファミリーフィッシング!木崎湖 (2015-10-04 23:19)
 ポイントはワカサギ釣り師!木崎湖 (2015-09-30 22:10)
 3年ぶり真夏の榛名湖 (2015-09-12 22:00)
 猛暑の木崎湖でコスモ爆発 (2015-08-27 22:28)
 2015琵琶湖遠征で初ガイド (2015-08-06 23:24)

Posted by なちゅスポクラブ at 11:00│Comments(4)◆バスバス探検隊
この記事へのコメント
こんにちは!
2008年の探検、お疲れさまでした~。m(_ _)m

今年もキレイにまとめられてますねぇ。(^^)
僕も見習わなければ。来年から。(^^;

と言うか、たかちゅうさん釣り過ぎですっ!(笑)
えびちゃんさんも蚊猫さんも、釣行数に対して捕獲数が多いですねぇ。w(゚o゚)w
そして、幸せという名の超大物をゲットされたあきオデッセイさんも。(^^)

色々是非とも見習わせて頂きたいと思います!えっと来年以降に。(^^;;
Posted by あぴょん at 2008年12月17日 10:02
あぴょんさん  こんばんわ
おかげさまで今年も怪我も無く楽しくすごせることができました
ありがとうございます

全体として今年は良く釣れました
正直私は出来過ぎです自然に魚に人に全て
感謝しなければいけませんね

えびちゃんは遠征では良い釣りできましたが基礎となる近郊での釣りがよくなかった
反省すべき点だと言っておりました

蚊猫は釣行回数が少ない分放流後の山中湖とイージーな条件で伸びた捕獲数が際立ったものと思います
本人も今年は釣りが下手になったと行く先々でいってましたよ(笑)

あきオデッセイはあぴょんさんの言うとおり「幸せ」をさらに掴んだって感じで釣りには行けませんでしたが最高の2008年だったのではないかなぁ~って思います

みんなそれぞれ達成した事、反省点は個々にあると思いますがこの結果を元にまた来年も日々精進いたします

冬はマスにワカサギにがんばります!!
Posted by 部長たかちゅう at 2008年12月17日 22:27
総決算ですね。
でも、これだけ釣れているって凄すぎですよ。
私、皆さんの足元にも及びませんよ。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年12月17日 22:35
かぼちゃのおばけさん そんなこと全然無いですよ~
私達はまだまだ本当に未熟者です

今年も無事に恒例の総決算できました
これも全てのフィールドや出会った人達の
おかげです

数字にすると確かに今年は釣れましたが
内容は個々に反省すべき点がたくさんありました
日々「あの日あ~しとけば」「あれ投げとけば~」
なんて反省会してます

来年は結果+内容がついてくる釣りが出来る様
がんばんなくっちゃ
Posted by 部長たかちゅう at 2008年12月17日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
08年バスバス探検総まとめ
    コメント(4)