2008年07月24日
’08琵琶湖遠征1日目ボート
◆バスバス探検隊◆ in 琵琶湖1日目
部長たかちゅう、えびちゃん ゲスト:ク~パパ
7月18日(金)
ドシャ降り のち 晴れ
今年もやってきました琵琶湖!
1日目&2日目はボート釣り、 3日目オカッパリの 釣り三昧 2泊3日の旅。
前日の夜に出発して 明け方4時には到着しました。
仮眠をとってたら ボート営業時刻 5:00をすでに30分以上回ってしまい、あわてて準備

くもり予報だったのに現地に到着すると 雨。。。
ってゆーかドシャ降り系(-_-;)
予報とだいぶ違うな~不安な中スタート!
部長たかちゅう、えびちゃん ゲスト:ク~パパ
7月18日(金)
ドシャ降り のち 晴れ
今年もやってきました琵琶湖!
1日目&2日目はボート釣り、 3日目オカッパリの 釣り三昧 2泊3日の旅。
前日の夜に出発して 明け方4時には到着しました。
仮眠をとってたら ボート営業時刻 5:00をすでに30分以上回ってしまい、あわてて準備

くもり予報だったのに現地に到着すると 雨。。。
ってゆーかドシャ降り系(-_-;)
予報とだいぶ違うな~不安な中スタート!
部長たかちゅう&えびちゃんボート、まずは わんわん王国前へとむかいました。
ビッグベイトを投げ倒そう!
という覚悟でしたが どうにもこうにも このドシャ降り


あんまり雨が強かったので写真撮れませんでした;
精神的に人間の方が参ってしまいそうです;
えびちゃんは早々に ビッグベイトを諦め(苦笑) クランクに持ち替えました。
すると沖へ投げた1キャスト目でヒット!

Fat CB B.D.S zero(LC)でした。
琵琶湖ファーストフィッシュ
35cmくらいかな?
でも嬉しい♪
その後、ラトルスネークのマキマキで もう一度同じポイントを流した時、再びヒット

やった~!
2本目は47cm♪
今年最大魚だぁ(^o^)丿
一方、部長たかちゅうは ナゼだか不調(ーー;)
カットテールに 40UP級のバスがかかるも、いつもは ほとんどしないのにラインブレイク
さらにバラシを連発。。。中々リズムに乗れません。
試行錯誤で10:00近く。
得意のジグヘッド チビアダーで 琵琶湖ファーストフィッシュ

手にした1本目は44cm
その後、35cm、20cmとヒットしました(^^)v
波にのってきたようです。
えびちゃんも 部長のヒットをお手本に ジグヘッド。
チビアダーとジャバスティックで38cm、20cm代をそれぞれ追加しました。

その後、下物ポイントへと移動。
朝イチのザーザー雨はすっかりやみ、今度は晴れてきました
今日は暑くなりそう^^;
所々、水面まで延びているウィード 付近を 部長たかちゅうはトップウォーターで探ります。
水面ウィード付近に ポップマックスをキャストした部長たかちゅうに
ジョボッ!!
来ました狙いどおり!!しかもデカッ
ミディアムライトのロッドがしなってキレイな弧を描きます。
ラインは10ポンド、ウィードにつっこまれたら・・・
とにかく部長たかちゅうは冷静に魚をひきよせて、そして無事ネットイン!
とりました~\(^o^)/




部長たかちゅう 今年も50オーバー出ましたっ
55.5cm 3kgジャストのナイスプロポーションです(^o^)丿
朝イチ不調だった人と同一人物とは思えない(笑) えびちゃん談
部長たかちゅうはさらに40UP級がヒットしましたが ウィードにつっこまれてばれてしまいました~残念!
さて、そんな部長にあやかりたい 同船者えびちゃんも 同じくトップで狙いますが・・・


バズジェットJr.でも・・・ ポップマックスでも・・・
ヒットして嬉しいけど なんで私に来るのはこのサイズ??^^;
13:00近くなった頃、トップへの反応がなくなり 再び移動。
ボート屋周辺で 部長たかちゅう えびちゃん 共にジグヘッド チビアダーやジャバスティックでそれぞれヒットし、その後 再び朝イチのワンワン王国ポイントへとやってきました。
サイズはあまり伸びませんでしたが、ジグヘッドに反応が良く 25~35cmバスがヒットしました。
さらに 部長たかちゅうはクランクで2本、ラバジで1本追加。


部長はケイティックモデルⅡ+ロッククロー、クランク SKTミニSR等で2本


えびちゃんは 今年もギルレディが健在の様子?1匹釣れました^_^;
こうして本日もタイムアップ。
部長たかちゅう55cmを頭に合計14本、えびちゃんは47cm頭に合計10本でした。今回は数ヶ所のエリアにしぼり、あまり移動はしませんでした。
一人ボートのク~パパさんは、部長たかちゅう&えびちゃんボートとは対照的に、初日ということもあり ディープホールはじめ 広範囲を移動しました。
残念ながらサイズには恵まれませんでしたが、グラビンバズを中心に合計13本ヒットしたそうです。
さてさて明日はどうなるか?!
★本日のバスバスタックル★
たかちゅう ・・・Rod : タクティクスレーザーショット(EG)
Reel : バリウスM200(リョービ)
Line : ソラノームスーパーストロングナイロン10LB(東レ)
えびちゃん・・・Rod : フレイムFDGC664(パームス)
Reel : TD-Z105H(ダイワ)
Line : バスプライドハード14LB(バリバス)
ク~パパ ・・・Rod : テムジンスピンコブラ(EG)
Reel : 98ステラ2500(シマノ)
Line : ファイヤーラインPE25LB(バークレイ)
★なちゅスポのオススメ★

メガバス(Megabass) POP MAX
部長たかちゅうのビッグバス ヒットルアー。
1匹で フックが曲がってしまいました^_^;
ビッグベイトを投げ倒そう!
という覚悟でしたが どうにもこうにも このドシャ降り



あんまり雨が強かったので写真撮れませんでした;
精神的に人間の方が参ってしまいそうです;
えびちゃんは早々に ビッグベイトを諦め(苦笑) クランクに持ち替えました。
すると沖へ投げた1キャスト目でヒット!

Fat CB B.D.S zero(LC)でした。
琵琶湖ファーストフィッシュ

35cmくらいかな?
でも嬉しい♪
その後、ラトルスネークのマキマキで もう一度同じポイントを流した時、再びヒット

やった~!
2本目は47cm♪
今年最大魚だぁ(^o^)丿

一方、部長たかちゅうは ナゼだか不調(ーー;)
カットテールに 40UP級のバスがかかるも、いつもは ほとんどしないのにラインブレイク

さらにバラシを連発。。。中々リズムに乗れません。
試行錯誤で10:00近く。
得意のジグヘッド チビアダーで 琵琶湖ファーストフィッシュ

手にした1本目は44cm
その後、35cm、20cmとヒットしました(^^)v
波にのってきたようです。
えびちゃんも 部長のヒットをお手本に ジグヘッド。
チビアダーとジャバスティックで38cm、20cm代をそれぞれ追加しました。
その後、下物ポイントへと移動。
朝イチのザーザー雨はすっかりやみ、今度は晴れてきました

今日は暑くなりそう^^;
所々、水面まで延びているウィード 付近を 部長たかちゅうはトップウォーターで探ります。
水面ウィード付近に ポップマックスをキャストした部長たかちゅうに
ジョボッ!!
来ました狙いどおり!!しかもデカッ

ミディアムライトのロッドがしなってキレイな弧を描きます。
ラインは10ポンド、ウィードにつっこまれたら・・・
とにかく部長たかちゅうは冷静に魚をひきよせて、そして無事ネットイン!
とりました~\(^o^)/

部長たかちゅう 今年も50オーバー出ましたっ
55.5cm 3kgジャストのナイスプロポーションです(^o^)丿

朝イチ不調だった人と同一人物とは思えない(笑) えびちゃん談
部長たかちゅうはさらに40UP級がヒットしましたが ウィードにつっこまれてばれてしまいました~残念!

さて、そんな部長にあやかりたい 同船者えびちゃんも 同じくトップで狙いますが・・・
バズジェットJr.でも・・・ ポップマックスでも・・・
ヒットして嬉しいけど なんで私に来るのはこのサイズ??^^;
13:00近くなった頃、トップへの反応がなくなり 再び移動。
ボート屋周辺で 部長たかちゅう えびちゃん 共にジグヘッド チビアダーやジャバスティックでそれぞれヒットし、その後 再び朝イチのワンワン王国ポイントへとやってきました。
サイズはあまり伸びませんでしたが、ジグヘッドに反応が良く 25~35cmバスがヒットしました。
さらに 部長たかちゅうはクランクで2本、ラバジで1本追加。
部長はケイティックモデルⅡ+ロッククロー、クランク SKTミニSR等で2本
えびちゃんは 今年もギルレディが健在の様子?1匹釣れました^_^;
こうして本日もタイムアップ。
部長たかちゅう55cmを頭に合計14本、えびちゃんは47cm頭に合計10本でした。今回は数ヶ所のエリアにしぼり、あまり移動はしませんでした。
一人ボートのク~パパさんは、部長たかちゅう&えびちゃんボートとは対照的に、初日ということもあり ディープホールはじめ 広範囲を移動しました。
残念ながらサイズには恵まれませんでしたが、グラビンバズを中心に合計13本ヒットしたそうです。
さてさて明日はどうなるか?!
≪琵琶湖遠征2日目に続く≫
★本日のバスバスタックル★
たかちゅう ・・・Rod : タクティクスレーザーショット(EG)
Reel : バリウスM200(リョービ)
Line : ソラノームスーパーストロングナイロン10LB(東レ)
えびちゃん・・・Rod : フレイムFDGC664(パームス)
Reel : TD-Z105H(ダイワ)
Line : バスプライドハード14LB(バリバス)
ク~パパ ・・・Rod : テムジンスピンコブラ(EG)
Reel : 98ステラ2500(シマノ)
Line : ファイヤーラインPE25LB(バークレイ)
★なちゅスポのオススメ★

メガバス(Megabass) POP MAX
部長たかちゅうのビッグバス ヒットルアー。
1匹で フックが曲がってしまいました^_^;
Posted by なちゅスポクラブ at 00:00│Comments(8)
│◆バスバス探検隊
この記事へのコメント
まいど~!
今回も部長氏の一発には言葉もないです(笑)
この時期に55で3キロはスゴイですよね。
ギルイーターってやつですかね。
ギルレディ氏も47に二桁釣果!
初日にしてお見事!翌日はもっとすごいの?(笑)
滅多に来れない遠征組みがなぜこんなに釣るのか疑問でしたが、やっとわかりました。
上手すぎ!!
今回も部長氏の一発には言葉もないです(笑)
この時期に55で3キロはスゴイですよね。
ギルイーターってやつですかね。
ギルレディ氏も47に二桁釣果!
初日にしてお見事!翌日はもっとすごいの?(笑)
滅多に来れない遠征組みがなぜこんなに釣るのか疑問でしたが、やっとわかりました。
上手すぎ!!
Posted by じゅん
at 2008年07月24日 00:17

さらりと47㎝と言い切る所が恐ろしい・・・
さらにトップでその魚体とはあなた達一体・・・
さらにトップでその魚体とはあなた達一体・・・
Posted by rat
at 2008年07月24日 21:54

じゅんさん まいどおおきに~^^
ブッチョーさんは 調子悪いと見せておきながらの3キロフィッシュ!
思いっきり感じ悪いですよねぇ(笑)
私の拳が余裕で入っちゃうくらい大きな口だったから きっとギルもおかわりしまくりだったんでしょうね(^o^;
ギルレディが同じことをしても ほらこのとおり^^;
バスは本当に賢いですねぇ。
私達・・・というか私はまだまだ未熟者ですが、とにかく琵琶湖の力がスゴイです^^
ブッチョーさんは 調子悪いと見せておきながらの3キロフィッシュ!
思いっきり感じ悪いですよねぇ(笑)
私の拳が余裕で入っちゃうくらい大きな口だったから きっとギルもおかわりしまくりだったんでしょうね(^o^;
ギルレディが同じことをしても ほらこのとおり^^;
バスは本当に賢いですねぇ。
私達・・・というか私はまだまだ未熟者ですが、とにかく琵琶湖の力がスゴイです^^
Posted by えびちゃん at 2008年07月24日 22:04
ratさん こんばんわ
いえいえ!記事ではサラリとですが実際釣れた現場は
大興奮でしたよ(笑)
47cmもえびちゃんは念願のマキマキでの
ヒットでしたし
昨年台風で厳しい釣りを強いられていたので
2年越しの琵琶湖ビックサイズにすっごく喜んでました
私の方も結構焦りまくりビビリまくりでした
ラインも10LBでしたし春バスでもないのに
あんなまんまる正直ビックリしました
(ここ数年の私の太りようもビックリですけど)
こんなハラハラ大興奮
そしてたくさんの笑顔をくれた琵琶湖に感謝です
いえいえ!記事ではサラリとですが実際釣れた現場は
大興奮でしたよ(笑)
47cmもえびちゃんは念願のマキマキでの
ヒットでしたし
昨年台風で厳しい釣りを強いられていたので
2年越しの琵琶湖ビックサイズにすっごく喜んでました
私の方も結構焦りまくりビビリまくりでした
ラインも10LBでしたし春バスでもないのに
あんなまんまる正直ビックリしました
(ここ数年の私の太りようもビックリですけど)
こんなハラハラ大興奮
そしてたくさんの笑顔をくれた琵琶湖に感謝です
Posted by 部長たかちゅう at 2008年07月24日 23:52
こんにちは!!
今年も本当にお見事ですね!!
それにしても47cmに55.5cmですかぁ。。。
そんなに簡単ではなさそうですが、益々彼の地への思いが募ります。
続きも期待しております!!
今年も本当にお見事ですね!!
それにしても47cmに55.5cmですかぁ。。。
そんなに簡単ではなさそうですが、益々彼の地への思いが募ります。
続きも期待しております!!
Posted by Eight_Works at 2008年07月26日 13:24
一体そこは、日本ですか?
TOPで47cmありえん。
うらやましい。
その運ください(笑)
TOPで47cmありえん。
うらやましい。
その運ください(笑)
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年07月26日 21:58
Eight_Worksさん こんにちわ
お蔭様で今年も楽しんでこれました
(去年は台風で大変でしたが・・・)
初日は運良くサイズにも恵まれましたし
非常に良いスタート日でした
琵琶湖ドリーム
この地にはアングラーの夢がありますね
釣り以外にも
夕日や浜からみた月など琵琶湖の景色など
感動を得る事ができました
お蔭様で今年も楽しんでこれました
(去年は台風で大変でしたが・・・)
初日は運良くサイズにも恵まれましたし
非常に良いスタート日でした
琵琶湖ドリーム
この地にはアングラーの夢がありますね
釣り以外にも
夕日や浜からみた月など琵琶湖の景色など
感動を得る事ができました
Posted by 部長たかちゅう at 2008年07月27日 14:28
かぼちゃのおばけさん こんにちわ
日本みたいですよ(笑)
関東では(私達に限るかも知れませんが)45アップ
ましてや50アップなんてなかなかお目にかかれませんので
またまた今年も例外なく大興奮でした
日本みたいですよ(笑)
関東では(私達に限るかも知れませんが)45アップ
ましてや50アップなんてなかなかお目にかかれませんので
またまた今年も例外なく大興奮でした
Posted by 部長たかちゅう at 2008年07月27日 14:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。