2008年04月30日
寒さとの勝負!西湖
◆バスバス探検隊◆ in 西湖
たかちゅう、えびちゃん
4月26日(土)
小雨のち強雨
『ワカサギの接岸→春の大爆発』 を狙って西湖へとやってきたのは一週間前。 前回はカラブリに終わりましたが、私達の執念は しぶとい(苦笑)
火曜日、水曜日と20℃近い日が続いたから すっかり水温も上がったであろう! 今週こそは期待だ~!(^o^)丿
そう信じて 再び西湖にやってきました。

でも、いざ到着すると
どんより雲に霧雨
そして冷たい風
めちゃ寒い(@0@;)
暗雲立ちまくってます
たかちゅう、えびちゃん
4月26日(土)
小雨のち強雨
『ワカサギの接岸→春の大爆発』 を狙って西湖へとやってきたのは一週間前。 前回はカラブリに終わりましたが、私達の執念は しぶとい(苦笑)
火曜日、水曜日と20℃近い日が続いたから すっかり水温も上がったであろう! 今週こそは期待だ~!(^o^)丿
そう信じて 再び西湖にやってきました。
でも、いざ到着すると
どんより雲に霧雨
そして冷たい風
めちゃ寒い(@0@;)
暗雲立ちまくってます


外気温は7℃です(>_<)
まるで冬。
寒すぎるっ

ボート屋さんの話では 前日に引き続き この日も朝から強い東風。
ワカサギの接岸に強風はつきものですが それはあくまで西風の話で、逆に東風だと活性がダウンしてしまうそうです

・・・という事は今日は活性が悪い^^;
出発前から不安でいっぱいですが、何とか がんばりましょう!

前回同様、部長たかちゅう えびちゃんは それぞれ1人エレキ船で まずは溶岩エリアへと入ります。
えびちゃんは前回もヒットした同じポイントへとやってきて これまた前回と同じルアー ビーフリーズロングビル(LC)のジャパンシャッドカラーをまずは1投。
いきなりヒット

ビックリしたなぁ~もう(^_^;)
チビッコさんですが、ルアー丸のみ!
やる気満々君でした(^^)v

一方の部長たかちゅうも 同じく溶岩エリアで スーパーキラービル(イマカツ)、ウルトラスレッジ(EG)と立て続けに3本ヒット!
部長たかちゅう、えびちゃん共に サイズはすべて20cm強。
大きさが伸びないなぁ^^;
このまま好調子が続くのかと思いきや、曇り空のまま気温も上がらず 強風に加えて 冷たい雨も降り始め 寒さがよりいっそう増します。
2人はそれぞれミノーをキャストし探り続けましたが、体が冷え切ってしまい ちょっと早めですが10:00に 一度 休憩&昼食タイム。
あまりの厳しさに部長もダウン 昼食で英気を養いましょっ
1時間程度休み、体も温まって再び釣りスタート。
過酷だけどがんばろう!
ひと時、風と雨も弱まり 何とか人間の活性は上がったかな?
2人共それぞれ集中してミノーを中心にキャストし続けましたが、魚の方の活性は低い様子。
朝イチ 11℃まであった水温も、気温低下と雨のせいで午後は8℃まで急激にダウン。
先週はシャローでちらほら見かけたバスの姿も全く見えません。
これじゃあ冬に逆戻りだ

13時頃になると大雨!

あまりの寒さとコンディションの悪さに、他の釣り人は みんな早々に切り上げて行きます。
私達も道具を絞って、1つのボートに2人乗りしてスパートをかけます。
ボート屋近くの岬をミノーで探り、部長たかちゅうに1バイトありましたが バレてしまい、それ以降は何も反応がありませんでした。
いつもなら最後まで粘る なちゅスポクラブですが、過酷な環境に限界が訪れて無念の釣り断念。
早めですが14時に上がりました。
↑それでも私達が最後の釣り人でした^^;
この日の釣果は部長たかちゅう3本、えびちゃん1本でした。
ボート屋全体釣果も0~4本。
4本とったという1名の方も 朝イチのみ溶岩エリアだったそうです。
いろんな意味でも とても厳しい1日でした

前回もお世話になった丸美ボートさんのワンちゃんも寒さで丸くなってました^^;
また会いに来るからね~

★本日のバスバスタックル★
たかちゅう ・・・ Rod :ヴァイパーレッド63L(ヴァイパーデザイン)
Reel :ツインパワー2500S(シマノ)
Line :ソラノームアップグレード4LB(東レ)
えびちゃん・・・Rod :フレイムFGS601(パームス)
Reel:フリームス2004(ダイワ)
Line:ガノアフィネスアプローチ5LB(バリバス)
★なちゅスポのオススメ★

Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
あまりの寒さに えびちゃん近くのコンビニまでカイロを買いに行ったのに もう時期が違うせいか売ってませんでした!ショック(;O;)


Posted by なちゅスポクラブ at 00:24│Comments(6)
│◆バスバス探検隊
この記事へのコメント
厳しい環境での1本ですね。
それにしても、冬まっしぐらじゃないですか。
それにしても、冬まっしぐらじゃないですか。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年04月30日 21:56
かぼちゃのおばけさん コンバンワ☆
本当に“冬”って感じでした(@_@;)
私はもともと寒さに弱いけど、部長が寒さで
切り上げるってのは本当に珍しいです;
春の大爆発に一度は当たってみたいものですねぇ(^_^;)
本当に“冬”って感じでした(@_@;)
私はもともと寒さに弱いけど、部長が寒さで
切り上げるってのは本当に珍しいです;
春の大爆発に一度は当たってみたいものですねぇ(^_^;)
Posted by えびちゃん at 2008年04月30日 23:00
いつも読んでて思うけど、ナチュスポの皆さんはちゃんとお昼ご飯食べるのね。。。
ワタスはボートの場合、コンビニでパンを買うくらいでオカッパリの時は食べずにず~っと釣りをし続けます。
ま、食べ物はいいとして・・・・・ワタスも春の大爆発を体験してみたいっすねぇ。(笑)
ワタスはボートの場合、コンビニでパンを買うくらいでオカッパリの時は食べずにず~っと釣りをし続けます。
ま、食べ物はいいとして・・・・・ワタスも春の大爆発を体験してみたいっすねぇ。(笑)
Posted by みや at 2008年05月01日 08:42
なんか厳しそうね~
寒いと気力が持たないので辛いよね
寒いと気力が持たないので辛いよね
Posted by rat at 2008年05月01日 12:48
みやさん コンバンワ☆
西湖はボート5時~午後4時までで長丁場なので休憩しっかりとってますねぇ^^
↑状況が厳しくて私がすぐ根を上げるからなんですけど(苦笑)
おにぎりとかパンで済ませちゃうこともありますけど、釣りに集中しちゃうと 食べるタイミングがなくて ぶっ通しちゃう事も・・・
でも以前 飲まず食わずで釣りして 部長さんが熱中症になった事があるので、 適度に何か食べたり飲んだりするように気をつけてます^^;
大爆発は気候を読んでみても中々当たらないものですねぇ。。。宝くじ並み?(*_*;
西湖はボート5時~午後4時までで長丁場なので休憩しっかりとってますねぇ^^
↑状況が厳しくて私がすぐ根を上げるからなんですけど(苦笑)
おにぎりとかパンで済ませちゃうこともありますけど、釣りに集中しちゃうと 食べるタイミングがなくて ぶっ通しちゃう事も・・・
でも以前 飲まず食わずで釣りして 部長さんが熱中症になった事があるので、 適度に何か食べたり飲んだりするように気をつけてます^^;
大爆発は気候を読んでみても中々当たらないものですねぇ。。。宝くじ並み?(*_*;
Posted by えびちゃん at 2008年05月01日 23:21
ratさん コンバンワ☆
頭の中が春だっただけに、寒さが戻るのは
めちゃつらかったです(^_^;)
今週はこの寒さがウソのような暑さですねぇ;
頭の中が春だっただけに、寒さが戻るのは
めちゃつらかったです(^_^;)
今週はこの寒さがウソのような暑さですねぇ;
Posted by えびちゃん at 2008年05月01日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。