2008年10月22日
アリtoキリギリス牛久沼釣行
◆バスバス探検隊◆ in 牛久沼
たかちゅう、えびちゃん
10月18日(土)
晴れ
久々のオカッパリで茨城県の牛久沼にやってきました。
朝イチは 実績の高い上流の橋。
でも、お目当てのポイントには先行者が(・。・;
たかちゅうは対岸、えびちゃんは川筋を それぞれスピナベやテキサスで探りますが、全く反応ありません。
たかちゅう、えびちゃん
10月18日(土)
晴れ
久々のオカッパリで茨城県の牛久沼にやってきました。
朝イチは 実績の高い上流の橋。
でも、お目当てのポイントには先行者が(・。・;
たかちゅうは対岸、えびちゃんは川筋を それぞれスピナベやテキサスで探りますが、全く反応ありません。
ということで、移動し 数ヵ所 実績のあるポイントを周ります。


秋らしくクランクやスピナベ、フォローに猫リグなどを試みますがノーバイト。
分厚いアシが並ぶエリアも、葦の裏からピッチングして見えない水面を狙い続けます。2人ともそれぞれ 500m程の距離を1.5往復くらい歩きながら探りましたがノーバイト。
う~ん、、、このままではマズイ!!(ーー;)
気づけば もうお昼時。
美味しいうなぎ で一息ついてスタミナ補給です(^o^)丿
午後は気分を変えて 道仙田川へ。
おなじみの水路に到着しますが 減水していて川筋にも水がない

意気消沈する2人を励ましてくれたのは ギルちゃん達。


えびちゃんにナイスサイズ! 部長にはミニギルちゃんが
こうして心を和ませてもらった後、再び 朝イチの実績ポイントへと帰ってきました。
しかし、ここで うなぎでの栄養補給も虚しく(むしろお腹いっぱいのせい?) えびちゃんは戦意喪失で爆睡
Zzz...
部長たかちゅうは 一人、粘り強く試行錯誤して1時間程入念に探りましたが ノーバイト。
ラスト2時間となり、最後に選んだのは いつも来る大きな橋エリア。
午前中も一度 ランガンしているのですが、その時とは違って 小魚が水面でにぎわっています。
すかさず、部長たかちゅうが 4”グラブで探ってみると・・・
長かった~!!
スタートから10時間後のヒットでした
ちっちゃくても嬉しい1匹です
やった~(*^^)v
その後、部長たかちゅうは 陽が陰ってきたのを見て、秋らしく巻物を投げたおします。
スピナベでバジングを数回し、その後ただ巻きした直後にゴンッ

25cmぐらいのバスがバイトしました
秋の釣りでヒットした これも嬉しい1匹です(^^)丿
昼間グーグー寝ていた えびちゃんですが、夕暮れ時の終わる頃にあせり出して投げ続けましたが時すでに遅し。。。
結局この日は部長たかちゅう2本、えびちゃんタコリンという釣果でした。
腕はもちろんの事ながら、釣れない時間帯も「絶対に釣るんだ!」と強い意志を持ち釣り続けた部長たかちゅう。
一方、早々にあきらめて すぐにへこたれてしまった えびちゃん。
まさに アリとキリギリス!!
その結果は、今回の釣果にもしっかり現れてしまったようです。
えびちゃん大反省の1日でした。
★本日のバスバスタックル★
たかちゅう ・・・Rod :タクティクス ウォーリアーツアー(EG)
Reel:メタニウムMg(シマノ)
Line:ソラノーム浜強力3.5号(東レ)
えびちゃん・・・Rod :フレイムFDGC666(パームス)
Reel:アルファス(ダイワ)
Line:バスプライドハード20lb(バリバス)
★なちゅスポのオススメ★

エバーグリーン(EVERGREEN) SR-MINI SW
有言実行!
初心に返って嬉しい1本です(^^ゞ
秋らしくクランクやスピナベ、フォローに猫リグなどを試みますがノーバイト。
分厚いアシが並ぶエリアも、葦の裏からピッチングして見えない水面を狙い続けます。2人ともそれぞれ 500m程の距離を1.5往復くらい歩きながら探りましたがノーバイト。
う~ん、、、このままではマズイ!!(ーー;)

気づけば もうお昼時。
美味しいうなぎ で一息ついてスタミナ補給です(^o^)丿
午後は気分を変えて 道仙田川へ。
おなじみの水路に到着しますが 減水していて川筋にも水がない


意気消沈する2人を励ましてくれたのは ギルちゃん達。
えびちゃんにナイスサイズ! 部長にはミニギルちゃんが
こうして心を和ませてもらった後、再び 朝イチの実績ポイントへと帰ってきました。
しかし、ここで うなぎでの栄養補給も虚しく(むしろお腹いっぱいのせい?) えびちゃんは戦意喪失で爆睡

部長たかちゅうは 一人、粘り強く試行錯誤して1時間程入念に探りましたが ノーバイト。
ラスト2時間となり、最後に選んだのは いつも来る大きな橋エリア。
午前中も一度 ランガンしているのですが、その時とは違って 小魚が水面でにぎわっています。
すかさず、部長たかちゅうが 4”グラブで探ってみると・・・
長かった~!!
スタートから10時間後のヒットでした

ちっちゃくても嬉しい1匹です
やった~(*^^)v
その後、部長たかちゅうは 陽が陰ってきたのを見て、秋らしく巻物を投げたおします。
スピナベでバジングを数回し、その後ただ巻きした直後にゴンッ
25cmぐらいのバスがバイトしました

秋の釣りでヒットした これも嬉しい1匹です(^^)丿
昼間グーグー寝ていた えびちゃんですが、夕暮れ時の終わる頃にあせり出して投げ続けましたが時すでに遅し。。。
結局この日は部長たかちゅう2本、えびちゃんタコリンという釣果でした。
腕はもちろんの事ながら、釣れない時間帯も「絶対に釣るんだ!」と強い意志を持ち釣り続けた部長たかちゅう。
一方、早々にあきらめて すぐにへこたれてしまった えびちゃん。
まさに アリとキリギリス!!
その結果は、今回の釣果にもしっかり現れてしまったようです。
えびちゃん大反省の1日でした。
★本日のバスバスタックル★
たかちゅう ・・・Rod :タクティクス ウォーリアーツアー(EG)
Reel:メタニウムMg(シマノ)
Line:ソラノーム浜強力3.5号(東レ)
えびちゃん・・・Rod :フレイムFDGC666(パームス)
Reel:アルファス(ダイワ)
Line:バスプライドハード20lb(バリバス)
★なちゅスポのオススメ★

エバーグリーン(EVERGREEN) SR-MINI SW
有言実行!
初心に返って嬉しい1本です(^^ゞ
Posted by なちゅスポクラブ at 21:35│Comments(2)
│◆バスバス探検隊
この記事へのコメント
コンニチワ~!
牛久は駆除の効果か、すっかり釣れなくなってしまった気がしますが、、、
オカッパリで貴重な2本、お見事です☆(^^)
気力とタイミングを逃さなければ、まだ釣れるんですねぇ。(^^;
僕だったら、多分午前中で見切って他の所に転戦しちゃったかも?です。
うーん、我ながら、アリとキリギリスの中間的な煮え切らないヤツです~(笑)。
牛久は駆除の効果か、すっかり釣れなくなってしまった気がしますが、、、
オカッパリで貴重な2本、お見事です☆(^^)
気力とタイミングを逃さなければ、まだ釣れるんですねぇ。(^^;
僕だったら、多分午前中で見切って他の所に転戦しちゃったかも?です。
うーん、我ながら、アリとキリギリスの中間的な煮え切らないヤツです~(笑)。
Posted by あぴょん at 2008年10月23日 08:48
あぴょんさん こんにちわ
お返事遅くなってm(__)m
牛久の陸ッパリは本当に難しいですよね〜
私は片手揃ったこと無いです
いつも0〜3匹です
今回は道仙田川までダメだったので
かなりめげそうになりました
でもやっぱり辛抱は必要ですね
今回気持ちに答えてくれた牛久に感謝です
えびちゃんも忍耐力の重要さを
再確認したようで牛久釣行の厳しさから
学んだ事は多かったと思います
私の場合忍耐ってより
寝る間も惜しむただの釣りバカだと思います(笑)
お返事遅くなってm(__)m
牛久の陸ッパリは本当に難しいですよね〜
私は片手揃ったこと無いです
いつも0〜3匹です
今回は道仙田川までダメだったので
かなりめげそうになりました
でもやっぱり辛抱は必要ですね
今回気持ちに答えてくれた牛久に感謝です
えびちゃんも忍耐力の重要さを
再確認したようで牛久釣行の厳しさから
学んだ事は多かったと思います
私の場合忍耐ってより
寝る間も惜しむただの釣りバカだと思います(笑)
Posted by 部長たかちゅう at 2008年10月24日 16:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。