2007年06月27日
1年ぶり野尻スモール
◆バスバス探検隊◆ in 野尻湖
たかちゅう、あきオデッセイ、えびちゃん、ゲスト:ク~パパ
6月23日(土)
ピーカン 晴れ
スモールマウスの聖地・野尻湖に1年ぶりにやってきました。
昨日のドシャ降りから一転、本日は晴天ナリ
・・・釣りにはちょっと不安な気候の変化です
あきオデッセイはボート釣り(一日釣りするのも) 実に2年ぶり。
なので、現地に到着して部長がアドバイスしながらタックルセッティング開始します。
あきオデッセイにケムケム+シルクワーム(ゲーリー)をセッティングして、部長が使い方をレクチャーするため 岸からちょこっとキャストすると、何といきなり2バイト!(のりませんでしたが・・・)^^;
そんなことしてたらいつの間にか7時をとっくに過ぎ、他バサーのボートはいっせいに出艇
いきなり出遅れる なちゅスポクラブ急げ~
たかちゅう、あきオデッセイ、えびちゃん、ゲスト:ク~パパ
6月23日(土)
ピーカン 晴れ
スモールマウスの聖地・野尻湖に1年ぶりにやってきました。
昨日のドシャ降りから一転、本日は晴天ナリ
・・・釣りにはちょっと不安な気候の変化です
あきオデッセイはボート釣り(一日釣りするのも) 実に2年ぶり。
なので、現地に到着して部長がアドバイスしながらタックルセッティング開始します。
あきオデッセイにケムケム+シルクワーム(ゲーリー)をセッティングして、部長が使い方をレクチャーするため 岸からちょこっとキャストすると、何といきなり2バイト!(のりませんでしたが・・・)^^;
そんなことしてたらいつの間にか7時をとっくに過ぎ、他バサーのボートはいっせいに出艇
いきなり出遅れる なちゅスポクラブ急げ~
たかちゅう&えびちゃんボート、ク~パパ&あきオデッセイボート共にまずは砂間ヶ崎にやってきました。
こんな感じで木が生い茂ってます お隣にク~パパさん達ボートも
昨年は ここで自作ムシが楽しめましたが、今日はまったくトップの雰囲気なしです。「気候の変化でディープへ逃げちゃったかな~」
ならばディープを探ろう。 水深10m前後を探っていくと・・・
部長たかちゅう パワーバルキー2”(バークレー)のライトキャロで本日のファーストフィッシュ
昨年の1匹目と同ポイント同パターン・・・デジャヴかと思った
続いて、えびちゃんもケムケム+シャッドシェイプ(ゲーリー)でヒット!
あたりが小さい上、最初はあまり引かないので気づけないから飲まれそうだった
でも やった~(^^)v
すぐ隣のボートにいるク~パパさんもヘッドロックジグ3/8(デプス)+ロッククロー(エコギア)のボトムバンピングで1匹とっておりました(^^)v
あとは あきオデッセイが釣ればタコリンなしだ~ガンバレ
・・・と みんながエールを送り見守る中、あきオデッセイはしっかりと応えました!
やった~(^o^)丿
絶妙なタイミングでのヒットに一同ちょっぴり感動
ダウンショット クロステール(ジャッカル)で初野尻スモール おめでと~
こうやって喜びをわかち合えるのもチームならではの釣りの楽しさ
その後、同ポイントで えびちゃんダウンショット常吉ワームに1匹ヒットしてから沈黙しはじめ、それぞれ移動します。
たかちゅう&えびちゃんは昨年 えびムシが威力を発揮した(?) 弁天島へやってきました。
弁天島の東岸は馬の背があり地形変化に富んでいるのでワカサギが多く入るポイントです。
そこへダウンショットを落とし、回遊を待ちます。
魚探が「ピピピピッ・・・・」と鳴り、魚の反応が出たと同時に部長たかちゅうにヒット
魚探のお魚警報と同時に部長たかちゅう来ました!
対スモール用に購入したAR-T(フジヤマ)でした^^
部長のヒットから2分後、続けて えびちゃんの黒えびムシにもヒット(^o^)
今年もディープパターンで えびムシちゃんやってくれました♪
ジャスト40cm v(^^)v
えびちゃん念願の初40UPスモールです
ふと見上げた空は澄み渡った青。
葉っぱ?竜巻?フェニックス?? それぞれの雲の見方。
この日、野尻の空は一日中楽しませてくれました
弁天島の回遊も落ち着いてしまい、次はカトリック教会周辺へと移動します。
部長は7mライン ケムケム+シルクワームで1匹追加。
さらに風神ベビースパイダー(IK)で表層を探ると、オーバーハングの一角でスモールの影が浮いてきました!
そして・・・
たかちゅう念願の風神初ヒット!
しかもいいバスです
今年も たかちゅう40cmスモールを手にしました
悔しいえびちゃんは、ダウンショットえびムシで起死回生を狙い ヒット!
・・・40UPにはあと20cmくらい届きませんでした^^;
その後もランガンを繰り返し、菅川で えびちゃんスーパースレッジ(EG)で1匹、再び砂間ヶ崎で部長たかちゅうダウンショットマイクロクローラー3”で1匹ずつヒットしました。
時間も迫ってきて再び弁天島で回遊待ちをしますが、周りは大船団
じっと待つこと数十分、えびちゃんのえびムシに再び1匹ヒット
「えびムシちゃんありがと~」
そしてラストは菅川でトップ対決。
ボートを岸につけて小休憩中に、部長たかちゅうのベビーポッパー(LC)にヒットして最後に1匹を追加したところでタイムアップとなりました。
本日の釣果は、部長たかちゅう6匹、えびちゃん6匹。
ク~パパは、朝イチから さらに2匹追加しました。あきオデッセイはその後も苦戦していたようです。
気候の変化も影響したようで全体的にも釣り難い一日でしたが、それでも全員がスモールに会う事ができて一日楽しかった~(^o^)丿
★本日のバスバスタックル★
たかちゅう ・・・ Rod : タクティクストライアロー66UL(EG)
Reel : 05ツインパワー2500S(シマノ)
Line : バウオスーパーフィネス3LB(東レ)
あきオデッセイ・・・ Rod : カリスマスティックS63(ダイコー)
Reel: フリームスキックス2000(ダイワ)
Line: FCスナイパー4LB(サンライン)
えびちゃん・・・ Rod : フレイムFPGS601(パームス)
Reel: ルビアス2506(ダイワ)
Line: ガノアフィネスアプローチ4LB(バリバス)
ク~パパ ・・・ Rod : インスパイアエアリアル60UL(EG)
Reel: 97ステラ2000(シマノ)
Line: FCスナイパー3LB(サンライン)
★なちゅスポのオススメ★
ティムコ(TIEMCO) ムシチューンキット
自作ムシ
手軽に作れる
オリジナル
こんな感じで木が生い茂ってます お隣にク~パパさん達ボートも
昨年は ここで自作ムシが楽しめましたが、今日はまったくトップの雰囲気なしです。「気候の変化でディープへ逃げちゃったかな~」
ならばディープを探ろう。 水深10m前後を探っていくと・・・
部長たかちゅう パワーバルキー2”(バークレー)のライトキャロで本日のファーストフィッシュ
昨年の1匹目と同ポイント同パターン・・・デジャヴかと思った
続いて、えびちゃんもケムケム+シャッドシェイプ(ゲーリー)でヒット!
あたりが小さい上、最初はあまり引かないので気づけないから飲まれそうだった
でも やった~(^^)v
すぐ隣のボートにいるク~パパさんもヘッドロックジグ3/8(デプス)+ロッククロー(エコギア)のボトムバンピングで1匹とっておりました(^^)v
あとは あきオデッセイが釣ればタコリンなしだ~ガンバレ
・・・と みんながエールを送り見守る中、あきオデッセイはしっかりと応えました!
やった~(^o^)丿
絶妙なタイミングでのヒットに一同ちょっぴり感動
ダウンショット クロステール(ジャッカル)で初野尻スモール おめでと~
こうやって喜びをわかち合えるのもチームならではの釣りの楽しさ
その後、同ポイントで えびちゃんダウンショット常吉ワームに1匹ヒットしてから沈黙しはじめ、それぞれ移動します。
たかちゅう&えびちゃんは昨年 えびムシが威力を発揮した(?) 弁天島へやってきました。
弁天島の東岸は馬の背があり地形変化に富んでいるのでワカサギが多く入るポイントです。
そこへダウンショットを落とし、回遊を待ちます。
魚探が「ピピピピッ・・・・」と鳴り、魚の反応が出たと同時に部長たかちゅうにヒット
魚探のお魚警報と同時に部長たかちゅう来ました!
対スモール用に購入したAR-T(フジヤマ)でした^^
部長のヒットから2分後、続けて えびちゃんの黒えびムシにもヒット(^o^)
今年もディープパターンで えびムシちゃんやってくれました♪
ジャスト40cm v(^^)v
えびちゃん念願の初40UPスモールです
ふと見上げた空は澄み渡った青。
葉っぱ?竜巻?フェニックス?? それぞれの雲の見方。
この日、野尻の空は一日中楽しませてくれました
弁天島の回遊も落ち着いてしまい、次はカトリック教会周辺へと移動します。
部長は7mライン ケムケム+シルクワームで1匹追加。
さらに風神ベビースパイダー(IK)で表層を探ると、オーバーハングの一角でスモールの影が浮いてきました!
そして・・・
たかちゅう念願の風神初ヒット!
しかもいいバスです
今年も たかちゅう40cmスモールを手にしました
悔しいえびちゃんは、ダウンショットえびムシで起死回生を狙い ヒット!
・・・40UPにはあと20cmくらい届きませんでした^^;
時間も迫ってきて再び弁天島で回遊待ちをしますが、周りは大船団
じっと待つこと数十分、えびちゃんのえびムシに再び1匹ヒット
「えびムシちゃんありがと~」
そしてラストは菅川でトップ対決。
ボートを岸につけて小休憩中に、部長たかちゅうのベビーポッパー(LC)にヒットして最後に1匹を追加したところでタイムアップとなりました。
本日の釣果は、部長たかちゅう6匹、えびちゃん6匹。
ク~パパは、朝イチから さらに2匹追加しました。あきオデッセイはその後も苦戦していたようです。
気候の変化も影響したようで全体的にも釣り難い一日でしたが、それでも全員がスモールに会う事ができて一日楽しかった~(^o^)丿
★本日のバスバスタックル★
たかちゅう ・・・ Rod : タクティクストライアロー66UL(EG)
Reel : 05ツインパワー2500S(シマノ)
Line : バウオスーパーフィネス3LB(東レ)
あきオデッセイ・・・ Rod : カリスマスティックS63(ダイコー)
Reel: フリームスキックス2000(ダイワ)
Line: FCスナイパー4LB(サンライン)
えびちゃん・・・ Rod : フレイムFPGS601(パームス)
Reel: ルビアス2506(ダイワ)
Line: ガノアフィネスアプローチ4LB(バリバス)
ク~パパ ・・・ Rod : インスパイアエアリアル60UL(EG)
Reel: 97ステラ2000(シマノ)
Line: FCスナイパー3LB(サンライン)
★なちゅスポのオススメ★
ティムコ(TIEMCO) ムシチューンキット
自作ムシ
手軽に作れる
オリジナル
Posted by なちゅスポクラブ at 12:17│Comments(4)
│◆バスバス探検隊
この記事へのコメント
よ~く釣れてますな~
えびちゃん、モザイクしても透かしてみる目を持ってますので無意味ですよ(ウソ
えびちゃん、モザイクしても透かしてみる目を持ってますので無意味ですよ(ウソ
Posted by ratfink at 2007年06月27日 12:28
ratfinkさん こんばんわ~
全員スモールに出会えたし楽しかったです(^^)
皆さんの目の保護のためモザイクしてみました(笑)
全員スモールに出会えたし楽しかったです(^^)
皆さんの目の保護のためモザイクしてみました(笑)
Posted by えびちゃん at 2007年06月27日 22:35
こんばんは!!
気難しいスモールさん、気候の変化にも関わらず、しかも40オーバーまで混じってるしホントみなさんお見事です!!
相変わらず「ディープ」とか「フィネス」とかに対する憧れは強いのですが、壁はますます高まるばかりです(苦笑)
ということで、またあやかります♪
気難しいスモールさん、気候の変化にも関わらず、しかも40オーバーまで混じってるしホントみなさんお見事です!!
相変わらず「ディープ」とか「フィネス」とかに対する憧れは強いのですが、壁はますます高まるばかりです(苦笑)
ということで、またあやかります♪
Posted by Eight_Works at 2007年07月05日 00:15
Eight_Worksさん こんにちは^^
ラージとは またアプローチの違うスモールに はじめは大苦戦でしたが、年1回の野尻釣行を重ねてきて、スモール釣りの入り口がちょこっとずつ見えてきました(^^ゞ
私はフィネスに頼りがちなので、ベイトタックルでパワーフィシングを貫くEight_Worksさんのスタイルに憧れてます(^o^)丿
私もあやかりま~す♪
ラージとは またアプローチの違うスモールに はじめは大苦戦でしたが、年1回の野尻釣行を重ねてきて、スモール釣りの入り口がちょこっとずつ見えてきました(^^ゞ
私はフィネスに頼りがちなので、ベイトタックルでパワーフィシングを貫くEight_Worksさんのスタイルに憧れてます(^o^)丿
私もあやかりま~す♪
Posted by えびちゃん at 2007年07月05日 10:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。