2012年06月12日
蚊猫チャレンジin榛名湖
The 蚊猫的 from 蚊猫
バスバス探検隊 in 榛名湖
6月2日(土)
晴れ
前週、大混雑の状況を聞き「今週は少しは空いているかな~」という期待をしつつク~パパと2人で榛名湖に行ってきました。
そんな期待とは裏腹にやはり朝から混んでます(汗)
まあ混雑は覚悟の上ですが

という訳で・・・
蚊猫は県道下→沼の原エリアへ、ク~パパはスロープ前へ2人分かれていざ釣り開始!
バスバス探検隊 in 榛名湖
6月2日(土)
晴れ
前週、大混雑の状況を聞き「今週は少しは空いているかな~」という期待をしつつク~パパと2人で榛名湖に行ってきました。
そんな期待とは裏腹にやはり朝から混んでます(汗)
まあ混雑は覚悟の上ですが

という訳で・・・
蚊猫は県道下→沼の原エリアへ、ク~パパはスロープ前へ2人分かれていざ釣り開始!
事前の釣果情報から比較的調子の良い県道下エリアは既に大混雑

ボートの間を探しながらシャロー付近をスモラバ(シンクロo.s.p)で探ります。
セミパターンもどうかな~とカナカナ(ジャッカル)を投入するも無反応のバス君達。
ハイプレッシャーの状況では厳しいのかなといっきに沼の原へ進む蚊猫。
しかし到着後、ステルスペッパー(ティムコ)をキャストした蚊猫に悲劇が・・・
まさかのライントラブルによりルアーだけどこかに飛んで行ってしまいました(泣)
その後、ライトキャロのズル引きでスローな釣りへシフトチェンジ
当たりはあるものの中々のりません

ダウンショットに持ち替え粘っているとようやくヒット
小バスながら嬉しい1本です。
一方、スロープ前へと進んだク~パパはダウンショットで既に3本ゲット
痩せてはいるものの39cmを筆頭にサイズも良い感じ。
「同じダウンショットなのにな~(蚊猫の心の声(笑))」
依然として沼の原エリアで粘る蚊猫ですがようやく移動を決意
県道下の空いているスペースを狙いつつボート屋方向へ戻ります。
途中、県道下手前 はくちょう丸付近でク~パパと合流
2本ダウンショットで追加したとの情報

しばし休憩を取るためボート屋へ戻りつつ5mラインをダウンショットで探っていた蚊猫も1本ゲット
サイズはまたしても小バス(汗)
休憩をしつつ午後は比較的水の流れも良く、プレッシャーの低いボート屋前で粘ろうと決め、アンカーを下しながらスクールバス君を待ちます。

そしてダウンショットで20cm半ばを1本追加
食事を取り、暖かくなって・・・
少しは睡眠も必要かな~と30分寝るはずが、気がついたら1時間も眠ってました(笑)
残り1時間半、ボート屋前で釣りをしていた蚊猫はク~パパと合流
そして最後、ふたりは朝一反応の良かったスロープ前で粘ることに


お互い当たりはあるものの食いが渋くまったくのる気配なし
「のらないね~」なんて話しをしていたク~パパにジャスト30cmのバス君がヒット
その後、即合わせをした蚊猫もダウンショットでゲット
ただしサイズは本日お約束の小バス(汗)
残り10分、どうしてもあと1本欲しいふたり
そして当たりがあったのは・・・ク~パパ!
でしたがのらず・・・最後まで渋い食いに悩まされた釣行でした
この日の釣果は蚊猫は4本。
午後、沼の原にてBフリーズ(LC)でもゲットしク~パパは8本
今回もハイプレッシャーでの釣行でしたが1日楽しい釣りができました。
☆本日のバスバスタックル☆
Rod: バトラー スパロー 661L (ダイワ)
Reel: カルディア KIX 2005 (ダイワ)
Line: FCスナイパー3.5LB(サンライン)
☆蚊猫的オススメ☆

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2.5インチ レッグワーム【NEW10本入りパック】
ダウンショットはレッグワームがお気に入りです♪

ボートの間を探しながらシャロー付近をスモラバ(シンクロo.s.p)で探ります。
セミパターンもどうかな~とカナカナ(ジャッカル)を投入するも無反応のバス君達。
ハイプレッシャーの状況では厳しいのかなといっきに沼の原へ進む蚊猫。
しかし到着後、ステルスペッパー(ティムコ)をキャストした蚊猫に悲劇が・・・
まさかのライントラブルによりルアーだけどこかに飛んで行ってしまいました(泣)
その後、ライトキャロのズル引きでスローな釣りへシフトチェンジ
当たりはあるものの中々のりません
ダウンショットに持ち替え粘っているとようやくヒット

小バスながら嬉しい1本です。
一方、スロープ前へと進んだク~パパはダウンショットで既に3本ゲット
痩せてはいるものの39cmを筆頭にサイズも良い感じ。
「同じダウンショットなのにな~(蚊猫の心の声(笑))」
依然として沼の原エリアで粘る蚊猫ですがようやく移動を決意
県道下の空いているスペースを狙いつつボート屋方向へ戻ります。
途中、県道下手前 はくちょう丸付近でク~パパと合流
2本ダウンショットで追加したとの情報
しばし休憩を取るためボート屋へ戻りつつ5mラインをダウンショットで探っていた蚊猫も1本ゲット
サイズはまたしても小バス(汗)
休憩をしつつ午後は比較的水の流れも良く、プレッシャーの低いボート屋前で粘ろうと決め、アンカーを下しながらスクールバス君を待ちます。
そしてダウンショットで20cm半ばを1本追加

食事を取り、暖かくなって・・・
少しは睡眠も必要かな~と30分寝るはずが、気がついたら1時間も眠ってました(笑)
残り1時間半、ボート屋前で釣りをしていた蚊猫はク~パパと合流
そして最後、ふたりは朝一反応の良かったスロープ前で粘ることに
お互い当たりはあるものの食いが渋くまったくのる気配なし
「のらないね~」なんて話しをしていたク~パパにジャスト30cmのバス君がヒット

その後、即合わせをした蚊猫もダウンショットでゲット

ただしサイズは本日お約束の小バス(汗)
残り10分、どうしてもあと1本欲しいふたり
そして当たりがあったのは・・・ク~パパ!
でしたがのらず・・・最後まで渋い食いに悩まされた釣行でした
この日の釣果は蚊猫は4本。
午後、沼の原にてBフリーズ(LC)でもゲットしク~パパは8本
今回もハイプレッシャーでの釣行でしたが1日楽しい釣りができました。
☆本日のバスバスタックル☆
Rod: バトラー スパロー 661L (ダイワ)
Reel: カルディア KIX 2005 (ダイワ)
Line: FCスナイパー3.5LB(サンライン)
☆蚊猫的オススメ☆

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2.5インチ レッグワーム【NEW10本入りパック】
ダウンショットはレッグワームがお気に入りです♪
Posted by なちゅスポクラブ at 09:35│Comments(0)
│★蚊猫の部屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。