ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

なちゅスポ入室者数
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ご意見箱↓
QRコード
QRCODE

2007年04月01日

松本市・小沢そば

グルメ日誌 Vol.16

  石挽きそば 小沢そば  (長野県松本市)



長野県松本市で本格信州そばをいただきましたニコッ

松本市・小沢そば
天ざるそば 1,600円 +野沢菜もいただきました


店名にもあるとおり、お店の目印ともなっている水車によって丁寧に石挽きされた安曇野産のそば粉を使用しているそうです。
ソバの風味はあくまでさりげなく、白くツルツルと喉越し良い、とても食べやすい麺でした。
天ぷらは大葉の揚げ具合が絶妙でパリパリサクサク!かと思えばイカはふんわりやわらかく絶品キラキラ

その時々の旬の物を使った天ぷらもオススメだそうです。
私達が行った際は、『タラの芽』でした(^^)


全体的にやや高級感漂うお値段設定。。。と感じていたら、ふと店内に飾られた写真に目がつきました。

なんと!こちらのお店にいらしている天皇皇后両陛下の写真が!!
なるほど、立派な門構え。高貴なお店だったんですね~^^;

あとで調べてみたら農林水産大臣も受賞しているお店でしたビックリ


松本市・小沢そば
他県ナンバーの車も多く、老舗店だけあって観光としても有名なお店のようです。大きな水車が目印ですキラキラ



地図はこちら


☆ものすご~く余談☆
日本の大水車ランキング』というサイトを発見しました。
残念ながらランキング圏外ですが、小沢そばの水車もしっかりと名を連ねてました^^;
これ調べた人ってスゴイ、、、


★なちゅスポ ベロメーター ニコッ「味も店舗も“さすが老舗”でした」






にほんブログ村 釣りブログへ




にほんブログ村 釣りブログへ

同じカテゴリー(●グルメ日誌)の記事画像
牛久市・活龍+1
横浜市・マリーンルージュ~横浜港クルーズ
信濃町・小林農園
塩尻市・山賊
松本市・ジェラテリア チャオ
木祖村・そば おぎのや
同じカテゴリー(●グルメ日誌)の記事
 牛久市・活龍+1 (2012-10-22 23:23)
 横浜市・マリーンルージュ~横浜港クルーズ (2012-09-26 22:42)
 信濃町・小林農園 (2012-08-08 22:38)
 塩尻市・山賊 (2012-07-11 10:53)
 松本市・ジェラテリア チャオ (2012-06-05 11:00)
 木祖村・そば おぎのや (2012-05-22 19:57)

Posted by なちゅスポクラブ at 18:16│Comments(2)●グルメ日誌
この記事へのコメント
ご無沙汰してます(^^;
なちゅスポクラブのブログ創設からずっとコメントしてきたうるさい奴が帰ってきました(帰って来てもいい?)
しばらく来ない間に凄い釣果差ついてますか?

そんなわけで本年度も宜しくお願い致しますm(_ _)m

記事に絡んでなくてゴメンナサイ(^^;
Posted by xvi at 2007年04月03日 08:22
xviさん おかえりなさいませ(笑)
いつでも大歓迎でお待ちしておりますよ~☆

実は・・・釣りに行けてないので差がついてません(苦笑)
実は初バスもまだなんですっ!!
(陽気はすっかり暖かいのに私の心は寒いっ)
逆に差がつけられていないか心配です^^;

『忙しい』が口実にはなりませんが、仕事やプライベートがちょっとあわただしくて中々TeamBAITさんにも他ナチュラムブロガーさん達のところにも遊びに行けずフラストレーションたまる毎日であります(泣)

xviさんもお忙しくて中々行かれてないみたいですね
(ルナちゃんがかわいすぎて出かけられないとか?^^)

あらたな年度のはじまりで、いよいよバスに向けて心をひきしめて向かいたいと思います!
お互いがんばりましょぉ~~(^o^)丿
Posted by えびちゃん at 2007年04月03日 15:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松本市・小沢そば
    コメント(2)