2009年08月25日
宇都宮市・みんみん餃子
グルメ日誌 Vol.26
宇都宮みんみん (宇都宮市)
久々のグルメ日誌です。
ふと餃子が食べたくなって宇都宮餃子の老舗店『みんみん』に行ってきました。
メニューはいたってシンプルで
・ヤキ
・スイ
・アゲ
の3種類。
サイドメニューでご飯と飲物がいただけます♪
せっかくなので3つともオーダーしてみました。

宇都宮みんみん (宇都宮市)
久々のグルメ日誌です。
ふと餃子が食べたくなって宇都宮餃子の老舗店『みんみん』に行ってきました。
メニューはいたってシンプルで
・ヤキ
・スイ
・アゲ
の3種類。
サイドメニューでご飯と飲物がいただけます♪
せっかくなので3つともオーダーしてみました。
宇都宮餃子は、ひとくち食べてビックリするくらいオイシイ!というよりは 「いつでも・いくつでも」みたいに 頻繁に食べても飽きが来ない餃子で、どちらかというとよそ行きではなく身近な餃子という感じです。
『みんみん』もそんな宇都宮餃子を代表するお店の一つ。
ここの餡はお肉よりは野菜たっぷりめで、さっぱりしてます。
皮はほどよくモッチリ感があります。
まずは『アゲ』

揚げ餃子
“揚げ”とは言っても想像してたより油っぽくなくて、皮がかたくてパリパリしていて どちらかというとお菓子みたいな感じでした。
正直 これは好き嫌いわかれるかもしれないけど、袋詰めでお菓子として売ってたらきっと買うと思います(^_^;)
そして『スイ』

水餃子
皮のモッチリ感がゆでた事によってプルプルとして ツルッとして口あたりよく いくつでも食べられてしまい、さらに餃子餡の野菜の風味が広がって とってもおいしいです。 (by シルシルミシル堀君風)
王道の『ヤキ』

焼き餃子
本当にごく定番の焼き面パリパリ 中ジューシーなオーソドックスな餃子です(*^^)v
餡が野菜ベースということもあって さっぱりと口あたりがいいので、何個でも食べられちゃう感じです!
あっさりしていても「物足りない」というのではなく、1個2個・・・と食べて行くうちに また次が食べたくなってしまう、そんな宇都宮餃子ならではの良さがつまった餃子が味わえました(*^_^*)
◆宇都宮みんみん
公式HP: http://www.minmin.co.jp/

今回は雀宮店に行ってきました。
宇都宮市を中心に全10店舗あるそうです。
午後2時近くでしたが、有名店だけにちょこっと行列あり。
でも回転が早いのでそんなに待ちませんでした。
店舗には『宇都宮餃子マップ』も置いてあるので、食べ歩き&食べ比べもおもしろいかも^^
★なちゅスポ ベロメーター
「 地域密着型餃子!」
『みんみん』もそんな宇都宮餃子を代表するお店の一つ。
ここの餡はお肉よりは野菜たっぷりめで、さっぱりしてます。
皮はほどよくモッチリ感があります。
まずは『アゲ』
揚げ餃子
“揚げ”とは言っても想像してたより油っぽくなくて、皮がかたくてパリパリしていて どちらかというとお菓子みたいな感じでした。
正直 これは好き嫌いわかれるかもしれないけど、袋詰めでお菓子として売ってたらきっと買うと思います(^_^;)
そして『スイ』
水餃子
皮のモッチリ感がゆでた事によってプルプルとして ツルッとして口あたりよく いくつでも食べられてしまい、さらに餃子餡の野菜の風味が広がって とってもおいしいです。 (by シルシルミシル堀君風)
王道の『ヤキ』
焼き餃子
本当にごく定番の焼き面パリパリ 中ジューシーなオーソドックスな餃子です(*^^)v
餡が野菜ベースということもあって さっぱりと口あたりがいいので、何個でも食べられちゃう感じです!
あっさりしていても「物足りない」というのではなく、1個2個・・・と食べて行くうちに また次が食べたくなってしまう、そんな宇都宮餃子ならではの良さがつまった餃子が味わえました(*^_^*)
◆宇都宮みんみん
公式HP: http://www.minmin.co.jp/
今回は雀宮店に行ってきました。
宇都宮市を中心に全10店舗あるそうです。
午後2時近くでしたが、有名店だけにちょこっと行列あり。
でも回転が早いのでそんなに待ちませんでした。
店舗には『宇都宮餃子マップ』も置いてあるので、食べ歩き&食べ比べもおもしろいかも^^
★なちゅスポ ベロメーター


Posted by なちゅスポクラブ at 14:25│Comments(0)
│●グルメ日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。