2008年05月27日
八郎潟遠征1日目
◆バスバス探検隊◆ in 八郎潟1日目
部長たかちゅう、えびちゃん ゲスト:ク~パパ、スズッキさん
5月23日(金)
くもり のち 晴れ
片道8時間強。
昨年に続いて今年もやってきました八郎潟。
今回のメンバーは なちゅスポメンバー 部長たかちゅうと えびちゃんの2人、そしてク~パパさんと さらに今回初登場のク~パパさんの会社の釣り仲間 スズッキさん の4人です。
ここ数日 荒天気で(前日は何と風速9mという超大荒れ)、東部承水路は リアクションでしか食わない日が続いてるそうで 本来のこの時期の八郎潟のコンディションではないとか。。。
不安もありつつ、とにかくはるばる来た八郎潟がんばりましょう!


今回も STCボートさんから、部長&えびちゃんボート、ク~パパさん&スズッキさんボート でそれぞれ出発
部長たかちゅう、えびちゃん ゲスト:ク~パパ、スズッキさん
5月23日(金)
くもり のち 晴れ
片道8時間強。
昨年に続いて今年もやってきました八郎潟。
今回のメンバーは なちゅスポメンバー 部長たかちゅうと えびちゃんの2人、そしてク~パパさんと さらに今回初登場のク~パパさんの会社の釣り仲間 スズッキさん の4人です。
ここ数日 荒天気で(前日は何と風速9mという超大荒れ)、東部承水路は リアクションでしか食わない日が続いてるそうで 本来のこの時期の八郎潟のコンディションではないとか。。。
不安もありつつ、とにかくはるばる来た八郎潟がんばりましょう!
今回も STCボートさんから、部長&えびちゃんボート、ク~パパさん&スズッキさんボート でそれぞれ出発

まずは2艘ともボート屋対岸のアシエリアへと向かいました。
なんと数投目でク~パパさんに遠征ファーストフィッシュ!
ディープXー100(メガバス)でした(^^)v

幸先良い滑り出し・・・と思ったのもつかの間。
その後 その周辺を探ってみましたが反応がありません。
部長たかちゅう&えびちゃんはポイント移動。
さらに北側のアシエリアでアシ打ち開始しました。
すると、ここで連発です(^^)v
部長たかちゅうはクランクBDS1.2(LC)の他、ラバジ(ガンタージグ、グラスキラー、半田ジグ)やテキサス バタフライクローで。
えびちゃんは ラバジ グラファイトジグ+スピードクロー、テキサス(サムライホッグ、バタフライクロー)でそれぞれヒット!
ほぼ40UPサイズでした(^o^)丿




いきなり好ポイントでした(*^_^*)
こんなにも40UPが連発するなんて・・・関東とは ポテンシャルが違うっ!
ひとしきり打ち終え、明日のために下見も兼ねて 昨年の好ポイントだった 新生大橋付近まで移動してみましたが、部長たかちゅうのテキサスに1本出たのみ。
水も汚れがキツイので 今回このエリアはいまひとつのようです。
午後は再び朝イチ入った ボート屋対岸アシエリアへと入りました。
「せっかく八郎潟に来たんだから クランクやろうよ~」
という事で2人はクランクタイム。
ガンガン投げ続けていたら、とあるピンスポットでえびちゃんにヒット!

八郎潟のために買った
SR-Xグリフォン “ハチローリアクション”
めちゃ嬉しいっ
カッコイイ体型(^^)v
43cmでした

部長たかちゅうも負けじと
こちらはサイクロン。
ハードも がんがん投げ続けて来るのは嬉しいですね^^
ボート終了時間もだんだんとせまってきました。

最後に 部長たかちゅう がラバジで1本追加して本日はタイムアップ。
釣果は部長たかちゅう9本(うち40UP7本)、えびちゃん6本(全部40UP)でした。
えびちゃんは昨年1年間の40UP本数(5本)を1日で抜いてしまった^^;
夢のようですねぇ~八郎潟。
ク~パパさんはアシエリア Dゾーンで1本、あとはすべてテキサス デスアダーホッグで 40UP含む合計6本。
スズッキさんも同じくバイズクロー3”のテキサスで5本ヒットしましたが、なぜか39cm連発で 唯一 5本全部が30cm代だったそうです(^_^;)
アシの内側をせめたそうで その点で みんなとサイズが違ったみたいです。まだ見ぬ明日の40UPを狙います!
ボート屋釣果も テキサス等ほっとけでようやくパクッとクチを使うような感じだったそうですが、だんだんと本来の八郎潟を少しずつ取り戻しつつあるという状況だったそうです。
さてさて明日はどんな釣りができるかな?ワクワクです。
★本日のバスバスタックル★
たかちゅう ・・・Rod : テンペスト67MH(EG)
Reel : ウルトラマグ1601C(アブ)
Line : ソラノームスーパーストロングフロロ12LB(東レ)
えびちゃん・・・Rod : ファンタジスタ レジスタFCR-66M(アブ)
Reel : TD-Z103H ZPI Mgスプール(ダイワ)
Line : FCスナイパー14LB(サンライン)
★なちゅスポのオススメ★

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) フラッピンホッグ
部長がラバジのトレーラーとして使用していてかなり反応ヨカッタです^^
なんと数投目でク~パパさんに遠征ファーストフィッシュ!
ディープXー100(メガバス)でした(^^)v

幸先良い滑り出し・・・と思ったのもつかの間。
その後 その周辺を探ってみましたが反応がありません。
部長たかちゅう&えびちゃんはポイント移動。
さらに北側のアシエリアでアシ打ち開始しました。
すると、ここで連発です(^^)v
部長たかちゅうはクランクBDS1.2(LC)の他、ラバジ(ガンタージグ、グラスキラー、半田ジグ)やテキサス バタフライクローで。
えびちゃんは ラバジ グラファイトジグ+スピードクロー、テキサス(サムライホッグ、バタフライクロー)でそれぞれヒット!
ほぼ40UPサイズでした(^o^)丿

いきなり好ポイントでした(*^_^*)
こんなにも40UPが連発するなんて・・・関東とは ポテンシャルが違うっ!
ひとしきり打ち終え、明日のために下見も兼ねて 昨年の好ポイントだった 新生大橋付近まで移動してみましたが、部長たかちゅうのテキサスに1本出たのみ。
水も汚れがキツイので 今回このエリアはいまひとつのようです。
午後は再び朝イチ入った ボート屋対岸アシエリアへと入りました。
「せっかく八郎潟に来たんだから クランクやろうよ~」
という事で2人はクランクタイム。
ガンガン投げ続けていたら、とあるピンスポットでえびちゃんにヒット!
八郎潟のために買った
SR-Xグリフォン “ハチローリアクション”
めちゃ嬉しいっ
カッコイイ体型(^^)v
43cmでした
部長たかちゅうも負けじと
こちらはサイクロン。
ハードも がんがん投げ続けて来るのは嬉しいですね^^
ボート終了時間もだんだんとせまってきました。
最後に 部長たかちゅう がラバジで1本追加して本日はタイムアップ。
釣果は部長たかちゅう9本(うち40UP7本)、えびちゃん6本(全部40UP)でした。
えびちゃんは昨年1年間の40UP本数(5本)を1日で抜いてしまった^^;
夢のようですねぇ~八郎潟。
ク~パパさんはアシエリア Dゾーンで1本、あとはすべてテキサス デスアダーホッグで 40UP含む合計6本。
スズッキさんも同じくバイズクロー3”のテキサスで5本ヒットしましたが、なぜか39cm連発で 唯一 5本全部が30cm代だったそうです(^_^;)
アシの内側をせめたそうで その点で みんなとサイズが違ったみたいです。まだ見ぬ明日の40UPを狙います!
ボート屋釣果も テキサス等ほっとけでようやくパクッとクチを使うような感じだったそうですが、だんだんと本来の八郎潟を少しずつ取り戻しつつあるという状況だったそうです。
さてさて明日はどんな釣りができるかな?ワクワクです。
≪八郎潟遠征2日目に続く≫
★本日のバスバスタックル★
たかちゅう ・・・Rod : テンペスト67MH(EG)
Reel : ウルトラマグ1601C(アブ)
Line : ソラノームスーパーストロングフロロ12LB(東レ)
えびちゃん・・・Rod : ファンタジスタ レジスタFCR-66M(アブ)
Reel : TD-Z103H ZPI Mgスプール(ダイワ)
Line : FCスナイパー14LB(サンライン)
★なちゅスポのオススメ★

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) フラッピンホッグ
部長がラバジのトレーラーとして使用していてかなり反応ヨカッタです^^
Posted by なちゅスポクラブ at 23:03│Comments(12)
│◆バスバス探検隊
この記事へのコメント
やはりハチロ-・琵琶湖と、ポテンシャルが違いますなぁ?
にしても、40up連発だと嬉しい疲れが出たんぢゃないの〜?(^v^)
にしても、40up連発だと嬉しい疲れが出たんぢゃないの〜?(^v^)
Posted by みや at 2008年05月28日 08:11
おぉ~片道8時間ってのはすごいね
40upをそれだけ釣れば楽しかろ~
40upをそれだけ釣れば楽しかろ~
Posted by rat
at 2008年05月28日 12:11

すごいポテンシャルですね。
40Upが立て続け?
まだ、40Upありませんが。
40Upが立て続け?
まだ、40Upありませんが。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年05月28日 16:52
片道8時間・・・
聞いただけで疲れました。でもこの釣果なら疲れも忘れてしまいそうですね。
10年前は"遠征&お泊まり釣行"もしましたが、今は片道2時間を越える距離だと考えてしまいます。
聞いただけで疲れました。でもこの釣果なら疲れも忘れてしまいそうですね。
10年前は"遠征&お泊まり釣行"もしましたが、今は片道2時間を越える距離だと考えてしまいます。
Posted by TROUT2oclock at 2008年05月28日 22:35
遠征お疲れさまでした~!
今年もハチロー炸裂ですねぇ。(^^)
40UP祭り、ギザウラヤマシス~!
何とな~く、今年は40UP捕らずに終わりそうな予感もしてマス。(>_<)
いや、いざとなったら、気合いでハチローと琵琶湖をハシゴしますっ!(爆)
今年もハチロー炸裂ですねぇ。(^^)
40UP祭り、ギザウラヤマシス~!
何とな~く、今年は40UP捕らずに終わりそうな予感もしてマス。(>_<)
いや、いざとなったら、気合いでハチローと琵琶湖をハシゴしますっ!(爆)
Posted by あぴょん at 2008年05月28日 22:54
こんばんは!!
相変わらず素晴らしい。。。
新利根も凄いなぁと思っていたのですが、今回の40up率は流石です!!
片道八時間、私は遠出の経験が殆どないので逆にワクワクしてしまいました。
チャンスがあれば試してみようかな。。。
相変わらず素晴らしい。。。
新利根も凄いなぁと思っていたのですが、今回の40up率は流石です!!
片道八時間、私は遠出の経験が殆どないので逆にワクワクしてしまいました。
チャンスがあれば試してみようかな。。。
Posted by Eight_Works
at 2008年05月28日 22:56

みやさん こんばんわ
嬉しいぐらいに40アップでした
ず~っとベイトで重たい魚ちゃんあいて
だったのでやっぱり腕が痛くなりましたよ
もちろん歓喜の痛みです
嬉しいぐらいに40アップでした
ず~っとベイトで重たい魚ちゃんあいて
だったのでやっぱり腕が痛くなりましたよ
もちろん歓喜の痛みです
Posted by 部長たかちゅう at 2008年05月29日 21:57
ratさん こんばんわ
何度いっても八郎と琵琶湖は遠いですね
掛かる時間は同じくらいなんですよ
でもこのような結果だと道中も楽しいです
今回は運転手も3人でしたから
安心もありました
何度いっても八郎と琵琶湖は遠いですね
掛かる時間は同じくらいなんですよ
でもこのような結果だと道中も楽しいです
今回は運転手も3人でしたから
安心もありました
Posted by 部長たかちゅう at 2008年05月29日 22:00
かぼちゃのおばけさん コメントありがとうございます
実は結構予定外だったんですよ
巻物の良い時期を狙っていったのですが
(↑数はでるが小さいらしいです)
ボート屋に1週間早いよって言われました
それがかえって良かったのか
ジグの葦打ちになりましたが40アップが
たくさん釣れたといった状況になりました
えびちゃんも八郎までは小さいのばかりで
「今年は・・・」って言ってましたけど
八郎のおかげで去年の40アップ数を越えて
しまったようですよ
実は結構予定外だったんですよ
巻物の良い時期を狙っていったのですが
(↑数はでるが小さいらしいです)
ボート屋に1週間早いよって言われました
それがかえって良かったのか
ジグの葦打ちになりましたが40アップが
たくさん釣れたといった状況になりました
えびちゃんも八郎までは小さいのばかりで
「今年は・・・」って言ってましたけど
八郎のおかげで去年の40アップ数を越えて
しまったようですよ
Posted by 部長たかちゅう at 2008年05月29日 22:07
TROUT2oclockさん こんばんわ
8時間は遠いですけどその先にこうした出会いが
あると思うと疲れも忘れてしまいます
私達は逆に片道4時間が当たり前になってきて
周りには『おかしんじゃないの』って言われちゃってます(笑)
8時間は遠いですけどその先にこうした出会いが
あると思うと疲れも忘れてしまいます
私達は逆に片道4時間が当たり前になってきて
周りには『おかしんじゃないの』って言われちゃってます(笑)
Posted by 部長たかちゅう at 2008年05月29日 22:18
あぴょんさん こんばんわ
おかげさまで2年連続で40UP祭りになりました
ほんとはちょっと予定外だったんですけどね
八郎と琵琶湖のハシゴ
まさに夢です!ドリームです!!
是非実現してみてください
そんな記事見て見たい・・・
私達はもちろん
琵琶湖もいきますよ~!!
ちょっと中休みしてですけど~(笑)
おかげさまで2年連続で40UP祭りになりました
ほんとはちょっと予定外だったんですけどね
八郎と琵琶湖のハシゴ
まさに夢です!ドリームです!!
是非実現してみてください
そんな記事見て見たい・・・
私達はもちろん
琵琶湖もいきますよ~!!
ちょっと中休みしてですけど~(笑)
Posted by 部長たかちゅう at 2008年05月29日 22:25
Eight_Worksさん こんばんわ
今年もバタフライ炸裂でしたよ~
遠征は帰りは辛いですけど
行き道中はもちろんその前1週間くらいからの
ワクワクドキドキは本当にいいです
会社で気持ちが浮いているのバレないよう
必死でした
今年もバタフライ炸裂でしたよ~
遠征は帰りは辛いですけど
行き道中はもちろんその前1週間くらいからの
ワクワクドキドキは本当にいいです
会社で気持ちが浮いているのバレないよう
必死でした
Posted by 部長たかちゅう at 2008年05月29日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。