2012年12月29日
白銀の鹿島槍で釣り納め
◆ますます探検隊◆ in フィッシングランド鹿島槍ガーデン
たかちゅう、蚊猫、えびちゃん
12月22日(土)
雪のちくもり時々晴れ
東京からはるばる長野県まで たかちゅう&えびちゃんと釣りをするためにやってきた蚊猫。
そんな蚊猫のリクエストもあり白銀の中の鹿島槍へ行ってきました!


雪のため、3人が到着したのはオープンから30分ほど経った頃。
たかちゅう、蚊猫、えびちゃん
12月22日(土)
雪のちくもり時々晴れ
東京からはるばる長野県まで たかちゅう&えびちゃんと釣りをするためにやってきた蚊猫。
そんな蚊猫のリクエストもあり白銀の中の鹿島槍へ行ってきました!
雪のため、3人が到着したのはオープンから30分ほど経った頃。
こんな雪景色でも先客はすでに多数いました(^_^;)
さすが国内でも屈指の人気エリアです。

さっそくエリアへ足を踏み入れると、目に飛び込んできた景色は半面薄氷がはったポンド。
とりあえず釣り場を選べる状況になく『凍っていないスペース』に入り不安の中釣り開始
しかし、ファーストフィッシュは意外にもキャスト第1投目の蚊猫にヒット!

蚊猫の大好きなTr65(LC)でした(^^)v
しかし!その後まったく反応がありません。

振り続ける雪。
寒さだけが身に沁みてきます
こんな状況でよく釣りするな(笑)
ここでたかちゅうが動きます。
スペースも限られるため、とりあえず1人で移動し、スプーンのデジマキやワンダー等々試しますが反応を得られません。
そんな中でペレットタイム。
魚の活性が少しあがり、先ほどまで反応が得られなかった たかちゅうのスプーンデジマキやワンダーにヒット!
その頃蚊猫もスプーンで2匹連続ヒット。
ちょっと調子が上がってきたかな?(^^ゞ


そんな中、えびちゃんはというと肝心な時間帯でマイタックル2本共に同時に痛恨のライントラブル発生で釣りできず完全に出遅れてしまいます。
ペレットタイムでやや上がったかに思われた活性は長くは続かず再び沈黙。
ここで離れて釣りしていた たかちゅうと合流し、3人並んで釣り再開。
ここで、たかちゅうが蚊猫にワンダー講座を実施。

すると講師たかちゅうのワンダーに連続フィッシュ!
蚊猫も隣で懸命にワンダーにチャレンジしますが、あと一歩バイトまで至らず

そんな中、いまだノーフィッシュのえびちゃんはデジマキでようやくゲット
しかし反応は続かず、気づけば先客の皆さん別ポンドへと移動したようで、中ポンドは3人の貸切状態。
せっかくなので広く自由に使おうと、ポイント移動。
朝イチより氷も溶けてきていて、だいぶ釣り場も広くなってました(^^)

ここで蚊猫が4gのスプーンただ巻きを試すと連続ヒット!
たかちゅうは何かこの状況下で釣れる方法は無いか模索した結果、導き出したパターンが薄氷直下のクランク。
ディープクランクをあえて薄氷のはった場所に投げて軽いトゥイッチを入れながら薄氷の直下を引いてくると下からバコンと食い上げてきます!
バスフィッシングのフロッグのようなヒットシーンです


それが意外に好調で、3人ともそれぞれ数本キャッチできました(^^)v
ここでお昼。
この時点の釣果はたかちゅう&蚊猫は10本程度、えびちゃんは大苦戦4本。

レストハウスはあるものの、少しでも多く釣り時間をとりたい!
ということで雪の中カップ麺を食べる3人(^_^;)
これが滅茶苦茶美味なんだな♪
食事を早々に終えて釣り再開!
午後は一時的に太陽が出て、薄氷もすっかり溶けてしまいクランクパターンも終了。
それぞれスプーンをキャストします。
ここで、たかちゅうのデジマキに好反応。
いっきに釣果を伸ばしていきます。
今のところ大苦戦の えびちゃんもそれを見てデジマキにシフト。
いっきに追加したいところですが・・・


今日イチサイズの大物ヒット!!腕が疲れてヘトヘト^_^;
一方、蚊猫はデジマキに苦戦
さらにその後ミノーにこだわり午後は思うように釣果が伸ばせません。
最後はみんなで揃ってスプーンのただ巻き。
たかちゅうは久々使ったマーシャル3gがあたりコンスタントにヒットを続けました♪
こうしてタイムアップ。
この日の釣果は・・・
午後スプーンで釣果を伸ばしたたかちゅうは25匹。
蚊猫は14匹。午後伸び悩みました。
午前中大苦戦した えびちゃんはなんとか午後に釣果を伸ばし12匹。
大物のイメージのあった鹿島槍ですが、今回は季節なのか釣り方なのかコンディションなのかは不明ですが、小ぶりサイズが多く釣れました。
今回が なちゅスポクラブの今年の納竿釣行となります。
一年楽しく安全に釣りができました。
ありがとうございます!!
来年も釣りに行くぞ~~~(^o^)/
それでは皆様良いお年を♪
★本日のますますタックル★
【部長たかちゅう】
Rod :カーディフ60SUL(シマノ)
Reel:ツインパワー1000(シマノ)
Line:トラウトフロロ3LB(東レ)
【 蚊 猫 】
Rod :エリアスペシャル510L(ダイワ)
Reel:カルディア1500(ダイワ)
Line :トラウティストワイルド4LB(サンライン)
【えびちゃん】
Rod:プレッソ62UL(ダイワ)
Reel:ルビアス2004(ダイワ)
Line:ガノアアブソルート フロロ4LB(バリバス)
★なちゅスポのオススメ★

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ディープクラ・ピーSFT (シングルフックチューン)
薄氷でのディープクラピーパターンは効果的でした!
さすが国内でも屈指の人気エリアです。
さっそくエリアへ足を踏み入れると、目に飛び込んできた景色は半面薄氷がはったポンド。
とりあえず釣り場を選べる状況になく『凍っていないスペース』に入り不安の中釣り開始
しかし、ファーストフィッシュは意外にもキャスト第1投目の蚊猫にヒット!
蚊猫の大好きなTr65(LC)でした(^^)v
しかし!その後まったく反応がありません。
振り続ける雪。
寒さだけが身に沁みてきます

こんな状況でよく釣りするな(笑)
ここでたかちゅうが動きます。
スペースも限られるため、とりあえず1人で移動し、スプーンのデジマキやワンダー等々試しますが反応を得られません。
そんな中でペレットタイム。
魚の活性が少しあがり、先ほどまで反応が得られなかった たかちゅうのスプーンデジマキやワンダーにヒット!
その頃蚊猫もスプーンで2匹連続ヒット。
ちょっと調子が上がってきたかな?(^^ゞ
そんな中、えびちゃんはというと肝心な時間帯でマイタックル2本共に同時に痛恨のライントラブル発生で釣りできず完全に出遅れてしまいます。
ペレットタイムでやや上がったかに思われた活性は長くは続かず再び沈黙。
ここで離れて釣りしていた たかちゅうと合流し、3人並んで釣り再開。
ここで、たかちゅうが蚊猫にワンダー講座を実施。
すると講師たかちゅうのワンダーに連続フィッシュ!
蚊猫も隣で懸命にワンダーにチャレンジしますが、あと一歩バイトまで至らず

そんな中、いまだノーフィッシュのえびちゃんはデジマキでようやくゲット
しかし反応は続かず、気づけば先客の皆さん別ポンドへと移動したようで、中ポンドは3人の貸切状態。
せっかくなので広く自由に使おうと、ポイント移動。
朝イチより氷も溶けてきていて、だいぶ釣り場も広くなってました(^^)
ここで蚊猫が4gのスプーンただ巻きを試すと連続ヒット!
たかちゅうは何かこの状況下で釣れる方法は無いか模索した結果、導き出したパターンが薄氷直下のクランク。
ディープクランクをあえて薄氷のはった場所に投げて軽いトゥイッチを入れながら薄氷の直下を引いてくると下からバコンと食い上げてきます!
バスフィッシングのフロッグのようなヒットシーンです
それが意外に好調で、3人ともそれぞれ数本キャッチできました(^^)v
ここでお昼。
この時点の釣果はたかちゅう&蚊猫は10本程度、えびちゃんは大苦戦4本。
レストハウスはあるものの、少しでも多く釣り時間をとりたい!
ということで雪の中カップ麺を食べる3人(^_^;)
これが滅茶苦茶美味なんだな♪
食事を早々に終えて釣り再開!
午後は一時的に太陽が出て、薄氷もすっかり溶けてしまいクランクパターンも終了。
それぞれスプーンをキャストします。
ここで、たかちゅうのデジマキに好反応。
いっきに釣果を伸ばしていきます。
今のところ大苦戦の えびちゃんもそれを見てデジマキにシフト。
いっきに追加したいところですが・・・
今日イチサイズの大物ヒット!!腕が疲れてヘトヘト^_^;
一方、蚊猫はデジマキに苦戦

さらにその後ミノーにこだわり午後は思うように釣果が伸ばせません。
最後はみんなで揃ってスプーンのただ巻き。
たかちゅうは久々使ったマーシャル3gがあたりコンスタントにヒットを続けました♪
こうしてタイムアップ。
この日の釣果は・・・
午後スプーンで釣果を伸ばしたたかちゅうは25匹。
蚊猫は14匹。午後伸び悩みました。
午前中大苦戦した えびちゃんはなんとか午後に釣果を伸ばし12匹。
大物のイメージのあった鹿島槍ですが、今回は季節なのか釣り方なのかコンディションなのかは不明ですが、小ぶりサイズが多く釣れました。
今回が なちゅスポクラブの今年の納竿釣行となります。
一年楽しく安全に釣りができました。
ありがとうございます!!
来年も釣りに行くぞ~~~(^o^)/
それでは皆様良いお年を♪
★本日のますますタックル★
【部長たかちゅう】
Rod :カーディフ60SUL(シマノ)
Reel:ツインパワー1000(シマノ)
Line:トラウトフロロ3LB(東レ)
【 蚊 猫 】
Rod :エリアスペシャル510L(ダイワ)
Reel:カルディア1500(ダイワ)
Line :トラウティストワイルド4LB(サンライン)
【えびちゃん】
Rod:プレッソ62UL(ダイワ)
Reel:ルビアス2004(ダイワ)
Line:ガノアアブソルート フロロ4LB(バリバス)
★なちゅスポのオススメ★

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ディープクラ・ピーSFT (シングルフックチューン)
薄氷でのディープクラピーパターンは効果的でした!
Posted by なちゅスポクラブ at 01:01│Comments(0)
│◆ますます探検隊
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |