さてさて今回の釣行は小雨で間もなく晴れるといった蚊猫の事前情報でしたが、いきなりバケツをひっくり返したかのような大雨からのスタート
連日の釣果もかなり悪いのでローライトは大歓迎でしたが・・・ちょっと降りすぎ
いつも通り湖波からスタートしたので浅川付近をシャッドのただ巻き中心で探ります
しかし反応も得られないので大橋方向へゆっくり進めます
途中シャローでバスを多く発見!
サイトで狙うも全くルアーには興味を示さずポークを付けたスモラバにチェンジ
岩付近に潜んでいた40UPの近くにフォールさせ細かくアクションするとバイト!!
しかし一瞬重みがかかってすっぽ抜け
もったいない・・・
その後も付近を探るもノーバイト
いっきに大石エリアまで移動しました
大きなバスボートのガイド船(?と思われる)はドシャローでサイトをされている様子でしたが、自分たちは3~4m付近をロングビルミノーやシャッドのただ巻きで早いテンポで探っていきます
するとたかちゅうにバイト!
ステイシー90にヒットしたのは28cmのコバスちゃんでしたがファーストフィッシュはやっぱりうれしい
引き続きこのエリアでミノーやシャッドのただ巻きで探りますが明確なバイトをとらえる事はできず移動を決断
丸栄ワンドや信号下をまわり、ハワイ周辺とやってきました
そこでセレクトしたルアーは現在釣行を育児休暇中のえびちゃんフェイバリットルアーであるTN-50イヨケンサウンドの野池ギルカラー
早巻きでハワイ沖を広範囲で探っていると連続フィッシュ
えびちゃんがこの時期このルアーでよく釣っているのを思い出して投げてみました
後で「マネされた~」って言われそう
これを見て蚊猫もバイブレーションにチェンジ
すると早々にバイト
蚊猫待望のファーストバス!!
・・・かと思ったらかなり大きいギルでした
おそらく蚊猫のギルレコード更新サイズ
蚊猫はその後、ロッドに生命感はあったもののノセきれず。
たかちゅうはベビシャに持ち替えて小さいながらも1本追加
お昼休憩でいったんボート屋さんへ戻りました
午後になり天気も回復 しかし激アツ無風とってもムシムシ
再スタート
午前中バスを見かけたエリアをハイペースでまわっていきますが、あまり良い感触を得られなかったのでこの無風状態を利用して大石エリアのシャローをのぞいてみることにしました。
するとそこそこのサイズがウロウロ・・・
でもルアーには興味を持ってもらえません
しばらく動きを観察して進行方向にスモラバをキャスト。そして小刻みにアクション
するとバスが口を使ってくれました
ジャスト40cmでした
この1匹をゲットしたのち移動を決意
風も強くなってきたので巻物に徹することにしました
ランガンで各エリアにまわりシャッドやバイブレーションをキャスト
残り一時間のところで午前中反応が良かったハワイ沖に入りました
しかしこの夕方はまさかの無反応
ハワイボート屋の桟橋付近で蚊猫がポークダウンに持ち替えてキャストしてみるとバイト!!!
蚊猫の今シーズン初バスは25cmくらいでした
小さいけど1本でて良かった
そしてここでタイムアップ
この日の釣果はたかちゅうが5匹、蚊猫が1匹でした。
サイズに悩まされましたが久々の1日みっちり釣行&連日厳しい日が続いていた中でバスの反応もそこそこ得られたので楽しかったです
★なちゅスポのオススメ★
あなたにおススメの記事